商品情報にスキップ
1 3

シナモン(ニッケイ・ニッキ) 170cm「富山県のみ配達」kn1037

シナモン(ニッケイ・ニッキ) 170cm「富山県のみ配達」kn1037

通常価格 ¥16,500
通常価格 セール価格 ¥16,500
セール 売り切れ
税込。

植物のみの価格になります。写真のカゴは別価格です。

立札、ラッピングをご希望の方は、カートに「立札・ラッピング」を入れてください。

シナモン(ニッケイ・ニッキ)は、独特な甘くスパイシーな香りが魅力の観葉植物。丈夫な葉っぱが存在感たっぷりで、お部屋の雰囲気を一気にアップ!育て方はシンプルで、明るい場所を好みますが直射日光は避けて。土が乾いたらたっぷり水やりをして、寒さには弱いので冬は室内の暖かい場所に置いてあげてください。

特徴

芳香: 枝葉や樹皮、根に独特の甘くスパイシーな香りがあります。

葉の光沢: 葉は革質で光沢があるものが多いです。

葉脈: 葉には、根元から先端に向かって伸びる**3本の太い葉脈(三行脈)**が目立つ種が多いです。

花と実: 晩春から初夏にかけて、目立たないクリーム色や黄緑色の小さな花を咲かせ、晩秋から初冬に黒紫色の実をつけます。


 

シナモンの木の育て方(主に鉢植えでの栽培)

シナモンの木は温暖な気候を好むため、日本では一般的に鉢植えにして、冬は室内に取り込むのが安全です。

項目 育て方のポイント
置き場所 日当たりと風通しが良い場所を好みます。真夏の強すぎる直射日光は葉焼けの原因になるため、レースカーテン越しの光や半日陰が適しています。耐陰性はある程度ありますが、明るい場所の方がよく育ちます。
温度 温暖な環境を好み、生育適温は15〜25℃です。 最低でも5℃以上、できれば10℃以上を保てる場所で管理します。冬は窓際から離し、室内の明るい場所に移しましょう。
水やり 乾燥に弱いため、生育期(春〜秋)は、土の表面が乾いたら鉢底から流れ出るくらいたっぷりと与えます。ただし、過湿は根腐れの原因になるため、水のやりすぎには注意が必要です。冬は生育が緩やかになるため、土の表面が乾いてから2〜3日経って、乾燥気味に管理します。
排水性と通気性が良好で、肥沃な土壌を好みます。市販の観葉植物用の培養土に、パーライトやバーミキュライトなどを混ぜて排水性を高めるのがおすすめです。
肥料 生育期(4月〜9月頃)に、2ヶ月に1回を目安に化成肥料や油かすなどの緩効性肥料を施します。
植え替え 1〜2年に1回が目安です。鉢底から根が出てきたり、水やり後の吸水が悪くなったりしたら、一回り大きな鉢に植え替えましょう。適期は5月〜9月頃です。
剪定 コンパクトに育てたい場合は、生育期の5月〜9月頃にこまめに剪定を行います。寒さに弱いので、冬の剪定は避けた方が無難です。剪定に強くないタイプなので、切り戻しをする場合は注意が必要です。
増やし方 挿し木で増やすのが比較的簡単です。春〜夏に枝先を10〜15cmほど切り、水に吸水させた後、発根促進剤をつけて湿らせた赤玉土などに挿します。

 

〇初心者おすすめ度:★★★★★

■サイズ■ 

横幅 約60cm  高さ約170cm  (鉢、葉、枝など全て含む)

■送料■

富山県内配達は無料です。一部地域除く(自社配達)

富山県以外のお届けは出来ません。(宅配便不可)

■支払方法■

・クレジット決済 ( VISA、Master、AMEX 、JCB)

・コンビニ決済 ( ローソン、ファミリーマート、サークルKサンクス、セイコーマート、コンビニPOSレジ )

・バーコード決済(PayPay、LINE Pay、メルペイ)

・銀行振込

◉注意事項

販売価格は、表示された金額(表示価格/消費税込)と致します。

商品の返品は植物ですので原則お受けしておりません。

但し、運送中の事故等による破損の場合は商品ご到着後3日以内にご連絡いただければ、代替品を発送をさせて頂くか、代替品が無ければご返金にて対応させて頂きます。

当店の取扱植物は一点ものが多く、生長による変型などで画像と異なることがあります。

植物タイプ
数量

低在庫:残り1個

詳細を表示する